valheim#07 超高層建築に挑戦~その②

 ~超高層建築に挑戦~その②

~まさかの近隣住民トラブルが発生~

ポン吉です。引き続き東京タワー新築プロジェクトを進めていたところ、問題が発生。
今回の工事では高層建築という事もあり、基本的に空を飛んで工事をしている。
(チートのデバッグモードで空中に浮いているのだ。)
で、前回までの作業は特に問題なかったのだが、タワーの土台工事を進めている最中に事件が起きた。

valheim東京タワー、超高層建築
valheim東京タワーに挑戦












空中に浮かばずに、地面に降りて作業をしていたところ、なんと地元ゴブリン村のフューリング達に襲われたのだ。
どうやら浮いているとMOBに認識されないが、地面に降りると認識される仕様のようだ。
(そりゃそうでしょうよ、ここをどこだとお思い・・・)

valheim東京タワー、高層建築
まさかの殉職、慰霊碑を祀らなければ…












地元住民に襲われるとは前代未聞だ。(リアルに聞いた事がありません)事前説明会はできていなかったのか?住民の理解は十分に得られていないようだ。
そういえば、草原の拠点で工事しているときは、ドワーフがちょっかい出してきても気にも留めなかったが、ゴブリンはやばい、工事の支障となる。再び殉職者を出さないために解決策を考えねばならない。(そういや変な虫も飛んでいる)

チートコードを調べると、無敵になる方法「god」と敵に無視される「ghost」があった。
「god」はダメだった。こちらが死なないだけで、かまわず襲ってくるので作業にならない。「ghost」がいい!MOBに認識されないので、皆さん普通に過ごされている。
「ghost」を使用することで地元住民と和解に成功した。


valheim東京タワー、高層建築
地元の代表者と協議












住民代表者と話し合い、以下の合意事項でご納得頂けた。
 ・日照、景観への配慮
 ・村のリフォームを全面協力
 ・遺族補償は施工会社持ち

これでようやくストップしていた工事が再開できる。
余計な回り道をしてしまったが工期に間に合うようスピードアップを図らねば。
完成にはもうしばらく掛かりそうだが頑張ろうと思う。


valheim東京タワー、高層建築
村をリフォーム











代表者の住居は特別に建て直し提供とした

valheim東京タワー、高層建築
valheim東京タワー、高層建築
なんということでしょう!













valheim東京タワー、高層建築
黙祷!













当ブログ記事に掲載される全てのゲーム内画像の著作権はIron Gateに帰属します。
著作権は権利者様側へ帰属しておりますので画像の転載・流用はご遠慮下さい。

コメント

このブログの人気の投稿

valheim#03 建築限界の突破に向けて

valheim#05 奇跡の空中浮遊、飛行石の誕生

valheim#04 建築限界の突破に向けて②

valheim#02 建築のあれやこれや