valheim#05 奇跡の空中浮遊、飛行石の誕生
~重力から解き放たれた、空中建築へ~
水上拠点を作れないか模索していた時だ。水深が深すぎるため水中に限界高度まで柱を建てても、水面に出ない事があった。そこで岩石をスポーンさせ、その上に柱を建てようと計画。柱を建てるポイントに岩石を発生させていったわけだ。
ある程度の深さで限界がきた |
作成した順に、順次落下していったのだが、「落下した後に潜って足場を建てるより、先に建てておいた方が楽だな」と思い、
「見たまえ、これがラピュタの科学力だ!」 |
スポーンした物体に建築物を設置すると、いつまでたっても落ちないものがあるのだ。
そして設置した建材は安定の青色。この飛行石を活用することで、valheimにおける建築の幅は無限に広がったと言えるのではないか。ワクワクが止まらない。
飛行石を用いた建築実験
いろいろ試験的に建設した結果。「破壊可能な岩 Rock_destructible」というオブジェクトが使い勝手が良い。(小さくて破壊しやすい、設置ミスの修正がしやすい。隠しやすく目立たない。)
新技術で試しに塔を建設することにした。そしてついに、支柱の中に飛行石を埋め込むことで高度限界を突破したのだ。
新工法による高層建築です |
中には樹木も土砂の山盛りもないぞ! |
見事なオーシャンビュー |
そのままの勢いで空中拠点も作ってみたが、これは明らかにオーバーテクノロジーだろう。
これが超古代文・・・
スプリガンが出動するレベルだ |
スカイツリーでも、天空の城でも、ISSでも、なんでも制作可能に! 世界の端(滝)の向こうにも建設できるかもしれない。
valheimの建築は一気に加速する。かもしれない。 修正されない限り、、、
さあ、次は何を作ろうか |
当ブログ記事に掲載される全てのゲーム内画像の著作権はIron Gateに帰属します。
著作権は権利者様側へ帰属しておりますので画像の転載・流用はご遠慮下さい。
コメント
コメントを投稿
ご意見、感想をお願いします!